・(佐伯)令和4年4月23日 於 ホテル広島ガーデンパレス(広島県広島市)
中国地区化学工学懇話会 2022年度 記念講演会
講演 「産学連携に対する一研究室の取り組み ~レオロジー工学を通して」
・(佐伯)令和3年2月2日 オンライン開催
山口地区化学工学懇話会 第76回講演会
講演 「講習会:化学工学実験実習の新設について」
・(佐伯)令和2年12月20日 オンライン開催
山口地区化学工学懇話会 第32回化学工学研究会
「化学工業におけるAI,IoT技術の導入動向」
講演 「最近の IoT 市場の動向
-INCHEM TOKYO2019,プラントショーOSAKA2020 報告」
・(佐伯)令和元年11月26日 於 JMSアステールプラザ(広島県広島市)
第57回粉体に関する討論会
特別講演 「機能性流体のレオロジーとモルフォロジー」
・(佐伯)平成30年12月 7日 於 アジア太平洋インポートマート(福岡県北九州市)
ミキシング技術分科会台23回九州・中国地区ミキシング技術サロン
北九州化学工学懇話会(KACE)第64回講演会
「ミキシング技術と応用技術」
共催:化学工学会 粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会
化学工学会 北九州化学工学懇話会
講演 「スタティックミキサーの開発と混合性能評価」
・(佐伯)平成30年11月19日 於 関東圏内B社殿
出前講義
・(佐伯)平成30年9月19日 於 鹿児島大学郡元キャンパス
化学工学会第50回秋季大会
展望講演 「静的流体混合装置の混合性能評価」
・(貝出)平成29年12月13日 於 プライミクス株式会社本社(兵庫県淡路市)
若手研究者・技術者を対象とした工場見学及び交流会
主催:化学工学会 粒子・流体プロセス部会
講演 「続・井の中のさかな,学外に出る
-どろどろ・さらさらを科学するレオロジー工学-」
・(佐伯)平成29年12月7日 於 コクヨホール(東京都品川区)
Mixing Vision 2017 主催:プライミクス㈱
「スラリー調製に関するレオロジーの基礎とその応用
~レオロジーコントロールと粒子沈降防止技術」
・(佐伯)平成29年6月24日 於 国士舘大学世田谷キャンパス
NPO 流体エネルギー有効利用研究会 平成29年度第1回講演会
講演 「複雑流体に関連した産学共同研究
--抵抗低減効果の実用化及び静的流体混合装置の開発--」
・(佐伯・貝出)平成29年2月21日 於 山口県内A社殿
出前講義
・(佐伯・貝出)平成28年11月11日 於 山口大学工学部
第18回複雑流体研究会&第9回希薄溶液の講演・見学会
「どろどろ、さらさらを科学する ―産学連携を通した諸活動」
・(佐伯)平成28年8月2日 於 徳島大学
化学工学会粒子流体プロセス部会第13回熱物質流体工学セミナー
講演 「界面活性剤による抵抗低減効果の応用と研究」
・(佐伯)平成28年8月2日 於 九州工業大学
粉体工学会第1回西日本談話会
「どろどろ、さらさらを科学する ―産学連携を通しての研究・教育」
・(佐伯)平成26年12月22日 於 福岡大学
第19回九州地区ミキシング技術サロン
講演 「界面活性剤による抵抗低減流れと省エネルギー流体輸送技術への応用」
・(佐伯・貝出)平成25年11月13日 於 宇部興産ビル(山口県宇部市)
IUPACポリマー部会東アジアミニシンポジウム
講演 「Rheology as a bridge of micro-phenomena and their industrialization」
・(佐伯)令和4年7月19日 オンライン開催
主催:㈱情報機構 「レオロジー入門講座
~ 1日でわかりやすく、実務で活かせるポイントを習得 ~」
・(佐伯)令和3年1月19日 オンライン開催
主催:㈱情報機構 「レオロジー入門講座
~ 1日でわかりやすく、実務で活かせるポイントを習得 ~」
・(佐伯)令和元年12月6日 於 東京都江東区 江東区文化センター
主催:㈱R&D支援センター 「レオロジーの基礎知識と測定方法」
・(佐伯)令和元年9月11日 於 東京都品川区 きゅりあん
主催:㈱情報機構 「レオロジー入門講座」
・(佐伯)平成30年11月26日 於 東京都品川区 きゅりあん
主催:サイエンス&テクノロジー㈱ 「よくわかる!レオロジー超入門」
・(佐伯)平成30年8月31日 於 東京都江東区 商工情報センター
主催:㈱R&D支援センター 「レオロジーの基礎知識と測定方法」
・(佐伯)毎年、3月と8月に各一回、および不定期に出前講義
共催:山口地区化学工学懇話会、山口大学研究教育推進体
『化学工学基礎講習会(初修者対象)』 「流動・流体操作」を担当
・(佐伯・貝出)不定期に出前講義
主催:山口大学研究教育推進体
『現場で役立つ化学工学』
・(佐伯)令和元年7月22・23日 於 デザインプラザ防府(山口県防府市)
主催:やまぐち産業振興財団
『化学工学入門講座』
・(佐伯)平成30年7月17・18日(宇部会場)、9月10・11日(周南会場)
主催:やまぐち産業振興財団
『化学工学入門講座』
・(佐伯)平成29年10月31日・11月1日(周南会場)、11月7・8日(宇部会場)
山口大学公開講座 『化学工学入門講座』
・(佐伯・貝出)令和6年7月25日 於 別府国際コンベンションセンター
マイナビの進学ガイダンス『進路のミカタLIVE2023』
「どろどろ・さらさらを科学する ~省エネルギー技術から化粧品開発まで~」
・(佐伯・貝出)令和5年7月21日 於 別府国際コンベンションセンター
マイナビの進学ガイダンス『進路のミカタLIVE2023』
「どろどろ・さらさらを科学する ~省エネルギー技術から化粧品開発まで~」
・(佐伯・貝出)令和4年7月27日 於 別府国際コンベンションセンター
マイナビの進学ガイダンス『進路のミカタLIVE2022』
「どろどろ・さらさらを科学する ~省エネルギー技術から化粧品開発まで~」
・(佐伯・貝出)令和2年11月5日 於 別府国際コンベンションセンター
マイナビの進学ガイダンス『進路のミカタLIVE2020』
「どろどろ・さらさらを科学する ~省エネルギー技術から化粧品開発まで~」
・(佐伯)平成27年11月19日
キャンパス・イノベーションセンター東京 新技術説明会
「流体の高効率混合が可能なラインミキサー」
・(佐伯)平成20年9月16-18日 於 東京国際フォーラム
イノベーションジャパン2008-大学見本市
「空調ポンプの電力費を20~50%低減できる配管抵抗低減剤」
・(佐伯)平成17年12月14日 於 キャンパス・イノベーションセンター
山口県発産学公連携セミナー シーズプレゼンテーション
「配管抵抗低減剤による空調設備の省エネルギー」
・(佐伯)平成17年10月19-21日 於 西日本総合展示場(福岡県北九州市)
山口テクノフェア―
「配管抵抗低減剤による空調設備の省エネルギー」