山口大学大学院創成科学研究科
 工学系学域 循環環境学分野

   
環境化学・生化学プロセス工学教育研究分野
 佐伯・貝出研究室
Dr. Takashi Saeki and Dr. Kaide's Laboratory
       

<研究テーマ>

 配管抵抗低減技術
   −−界面活性剤を用いた流体輸送の省エネルギー


















 『化学工学 (Vol.74, No.4(2010)』の表紙に
掲載された写真です。




   水をスターラーで攪拌



抵抗低減効果を示す界面活性剤水溶液を攪拌
 粘弾性流体が示すワイゼンベルグ効果




















4.参考文献リスト


●解説論文

(4)佐伯 隆
   「省エネができる水処理薬品:配管抵抗低減剤 <冷温水循環系の導入と今後の展望>
   配管技術, 51, 13, 63-68 (2009)

(3)佐伯 隆
   「抵抗低減剤を用いた省エネルギー技術の開発と普及」
   化学工学, 74, 4, 160-163 (2010)


(2)佐伯 隆
   「界面活性剤水溶液による流体摩擦低減とその応用」
   トライポロジスト, 55,7, 471-476 (2010)


(1)Takashi Saeki
   "Flow Properties and Heat Transfer of Drag-Reducing Surfactant Solutions"
   Developments in Heat Transfer, Ed. by M.A.dos S. Bernardes, InTech, pp.331-347 (2011)



●研究論文


(17)佐伯 隆,徳原慶二
   「界面活性剤による乱流抗力減少効果と熱伝達特性」
   日本レオロジー機械学会流体部門講演会講演論文集,212 (2005


(16)Takashi Saeki
   "Application of a Drag Reduction Phenomenon Caused by Surfactant Solutions"
   J. Chem. Eng. Japan, Vol.47, No.2, pp.175-179(2014)


(15)佐伯 隆,吉田雄一,田中 直
,小林周平,重村智史
   「カチオン系界面活性剤による抵抗低減効果と暖房時の伝熱特性」
   化学工学論文集,39, 1, pp.1-8 (2013)


(14)Takashi Saeki,Nobuhiro Ohtake, Kenji Imai
   "Heat Transfer Reduction by Drag-Reducing Surfactant Solutions in a Higher Temperature Range"
   J. Chem. Eng. Japan, Vol.40, No.11, pp.957-963 (2007)


(13)佐伯 隆,森下智絵,麝嶋一揮
   「界面活性剤水溶液の抗力減少効果とレオロジー特性」
   日本機械学会流体部門講演会講演論文集,213 (2005)


(12)佐伯 隆,大竹伸洋
   「界面活性剤による乱流抗力減少効果と熱伝達特性」
   日本機械学会流体部門講演会講演論文集,212 (2005)


(11)徳原慶二,佐伯 隆,松村敏男
   「界面活性剤による抵抗低減効果の実用化のための諸問題の検討」
   日本機械学会流体部門講演会講演論文集,210 (2005)


(10)佐伯 隆,山本修一,徳原慶二,松村敏男
   「高温域における界面活性剤抵抗減少効果とその応用」
   化学工学シンポジウムシリーズ78, 化学工学会 熱物質流体工学分科会編, pp.100-105 (2003)

(9)佐伯 隆,徳原慶二,松村敏男,山本修一
   「界面活性剤による抵抗低減効果の空調設備への応用」
   日本機械学会論文集, Vol.68, No.669, pp.1482 -1488 (2002)


(8)Takashi Saeki,Manuel. R. De Guzman,Hiroaki Morishima,Hiromoto Usui,Tatsuo Nishimura
   "A Flow Visualization Study on the Mechanism of Turbulent Drag  Reduction by Surfactants"
   J. Rheology Japan, Vol. 28, No.1, pp.35-40(2000)

    ↑ 日本レオロジー学会論文賞受賞(2002.5.14)

(7)Manuel. R. De Guzman,Takashi Saeki,Hiromoto Usui,Tatsuo Nishimura
   "Surfactant Drag Reduction in Internally-Grooved Rough Tubes"
   J. Chem. Eng. Japan, Vol.32, No.4, pp.402-408 (1999)

(6)Hiromoto Usui,Takayasu Itoh,Takashi Saeki
   "On Pipe Diameter Effect in Surfactant Drag-Reduction Pipe Flow
   Rheologica Acta., Vol.37, No.2, pp.122-128 (1998)

(5)薄井洋基,伊藤貴康,佐伯 隆
   「界面活性剤水溶液の管内抵抗低減流れ」
   日本レオロジー学会論文集,Vol.26, No.1,pp.15-19 (1998)

(4)薄井洋基,狩山浩徳,佐伯 隆,菅原 均,湧井二男
   「乱流抵抗減少効果に及ぼす界面活性剤の分子構造の影響」
   化学工学論文集,Vol.24, No.1,pp.134-137 (1998)

(3)薄井洋基,酒井理恵子,伊藤貴康,佐伯 隆
   「陽イオン界面活性剤水溶液の管内流動とレオロジー」
   化学工学論文集, Vol.22, No.1, pp.221-225 (1996)

(2)薄井洋基,佐伯 隆,高木恒雄,徳原慶二
   「抗力減少用界面活性剤を添加した冷暖房システムの熱媒輸送動力の評価法と実用化のための諸問題の検討」
   化学工学論文集, Vol.21, No.2, pp.248-256 (1995)

(1)Hiromoto Usui,Takashi Saeki
   "Drag Reduction and Heat Transfer Reduction by Cationic Surfactants"
   J. Chem. Eng. Japan, Vol.26, No.1, pp.103-106(1993)



●Proceedings

(11)Takashi Saeki
   "Elongational Viscosity of Drag-reducing Surfactant Solutions"
   6th Pacific RIm Conference on Rheology, Melbourne, OR094 (2014. 7)


(10)Takashi Saeki
   "Recent Applications of Drag-Reducing Pipe Flow Caused by Cationic Surfactant Solutions"
   Materials Science & Technology 2013 (MS&T'13) Montreal, pp.1961-1968
(2013.10.27-31)

(9)Takashi Saeki
   "Recent Applications of Drag Reduction Phenomenon Caused by Surfactant Solutions"
   Int. Workshop on Process Intensification (IWPI) 2012, 31-32, Seoul (2012)


(8)Takashi Saeki,Ohtake Nobuhiro,Kenji Imai
   "Turbulent drag reduction and heat transfer characteristics by cationic surfactanmt solutions"
   Int. Workshop on Process Intensification in Fluid and Particle Eng., P215, Kobe (2006)


(7)Jajima Kazuki,Takashi Saeki,Chie Morishita

   "Rheological Properties of Drag-reducing Surfactant Solution"
   Int. Workshop on Process Intensification in Fluid and Particle Eng., P211, Kobe (2006)


(6)Takashi Saeki,Tomoki Kurama,Keiji Tokuhara,Toshio Matsumura
   "Cationic surfactanta and counter ions for turbulent drag reduction"
   10th Asian PAcific Confederation of Chemical Engineering, On-line No.336, Kitakyushu (2004)


(5)Takashi Saeki,Keiji Tokuhara,Toshio Matsumura,Shuichi Yamamoto
   "Application of Drag Reduction for Practical Air Conditioning Yystems"
   12th European Drag Reduction Meeting, 10 Herning, Denmark (2002)

      第12回ヨーロッパ抗力減少会議
      2002年4月18〜20日   デンマーク王国 ヘアニング市 

(4)Tatsuo Nishimura,Hiroshi Nagao,Manuel R. De Guzman,Takashi Saeki,Hiromoto Usui
   "Flow Visualization and Velocity Profiles in a Circular Pipe Jet for Drag Reducing Surfactant Solution"
   6th Int. Symp. on Fluid Control, Measurement and Visualization, 1-6 Sherbrooke, Quebec, Canada (2000)

(3)Hiromoto Usui,Takayasu Ito,Takashi Saeki
   "Drag Reduction Pipe Flow of Surfactant Solutions"
   '96 ASME Fluids Eng. Div. Summer Meeting, S227-6-1, 159-163, San Diego(1996)

(2)Hiromoto Usui,Takashi Saeki,Takayasu Ito
   "Rheological Properties of Surfactant Solutions and Surfactant Drag Reduction"
   12th Int. Congress on Rheology, M-13, Quebec, Canada (1996)

(1)Hiromoto Usui,Yasumitsu Sakuma,Takashi Saeki
    "Reynolds Stress Defect in Polymer Drag Reducing Flow"
   9th Symp. on Turbulent Shear Flows, Vol.2, #20-3, 1-6, Kyoto (1993)



●特許

@ 特許第3453583号   1992.9.14出願
(財)周南地域地場産業振興センター 
「近距離熱源からの熱エネルギー移送による暖房方法及び装置」

A 特許第3671450号   1995.2.21出願
(財)周南地域地場産業振興センター・ライオン(株)
「近距離熱源からの熱エネルギー移送による暖房方法及び装置」

以上の2件はアニオン系界面活性剤を使用した配管抵抗低減効果の基本特許です。

B 特開2002-80820   2000. 9. 7出願
(財)周南地域地場産業振興センター・エルエスピー協同組合
「冷温水用腐食抑制流れ促進剤」

C 特開2004-107521   2002.9.19出願
(財)周南地域地場産業振興センター・エルエスピー協同組合
「流体用流れ促進剤、この促進剤を含む循環水、及びこの循環水が使用される空調設備」

以上の2件は防錆効果も含んだ商品の基本・製造特許です。

D 特許4719873    2004. 9.15出願
国立大学法人山口大学
 「冷温水用腐食抑制流れ促進剤および冷温水熱媒における腐食抑制流れ促進方法」

対イオン他に関する特許です。



イルカ この研究テーマの先頭ページに戻る         イルカ ホームに戻る